2014年02月06日
豆乳プリン
一昨日、次男が
『豆乳プリンが食べたい』って言うから
前に買ってた豆乳を見ると
賞味期限が2日過ぎてるΣ(゜Д゜)
ま、賞味だし、
豆乳って賞味期限は何ヵ月もあるものだから
まだ、大丈夫っ!
慌てて昨日、豆乳プリンを作りました!

黒蜜と、きなこをかけてます(o≧▽゜)o
生クリームが入ってるからなのか
豆乳の嫌いな子どもも喜んで食べますよ!
『豆乳プリンが食べたい』って言うから
前に買ってた豆乳を見ると
賞味期限が2日過ぎてるΣ(゜Д゜)
ま、賞味だし、
豆乳って賞味期限は何ヵ月もあるものだから
まだ、大丈夫っ!
慌てて昨日、豆乳プリンを作りました!

黒蜜と、きなこをかけてます(o≧▽゜)o
生クリームが入ってるからなのか
豆乳の嫌いな子どもも喜んで食べますよ!
2014年02月02日
2011年11月17日
2011年11月07日
2010年07月13日
2010年04月01日
カステラ♪
姪っ子の初節句の内祝いに、カステラをもらってました。
賞味期限が近付いてきたので、食べようと開けたら…
なんと、姪っ子の名前入りでした
カワイイ~
そんで、美味し~かったです
これは、私と妹の幼い頃の写真↓↓↓
姪っ子は、やっぱり、この頃の妹に似てます
親子って不思議~
賞味期限が近付いてきたので、食べようと開けたら…

なんと、姪っ子の名前入りでした

カワイイ~


これは、私と妹の幼い頃の写真↓↓↓

姪っ子は、やっぱり、この頃の妹に似てます

親子って不思議~

2010年03月16日
ホワイトデーに…
バレンタインのお返しを、いくつかいただいて、
更に、なぜがもらいものの多い一日でした
まずは、ホワイトデー から…
これっ
チーズケーキ
ふわっふわっで、美味しかったぁ~
小さく見えるかもしれないけど、20センチはありますよっ

これは、サクラの入ったお菓子と サクラの花が入ったワイン
か、かわいい~
いつ、飲もうかなぁ~
これは、上品なモロゾフの チョコレート
毎日のコーヒータイムに、ちょっとずつ、食べなきゃっ
ちょっとずつ・・・・私には、難しいけど…
あと、サンジャンの シュークリームを、10個も、もらったんだけど、
あまりにも、生モノが多いので、食べきれないから
美味しいうちに・・・っと、おすそ分けしてまわって、写真撮ってないわぁ…
で、ここからは、お土産とか、お祝い返しとか…

これは…お土産… こんなに沢山の団子…
なぜか、みんな、私に食べ物をくれる時は、大量
そうですよっ
確かに私は、よく食べますっ
でも、だからって どれだけ私に太れと…
これは、福岡のコストコってお店の、りんごジュース
1ガロン、(約3.8リットル) のボトルです…
初節句のお祝いのお返しに、カステラ
まだ、食べてないけど、これは、緑茶があいますね
にしても、これもでっかいんですっ
やっぱり太る~
開けたら、おすそ分けしなくちゃねっ
あっ、これも、コストコのポップコーン
コストコってお店は、海外の商品が沢山あって、安いらしいけど、
ケース売りがほとんどだから、なんでも、大量買いしなきゃいけないみたい。
その何十個か入ってるポップコーンを おすそ分けしてもらいました。
ポップコーンは、うちの子が、大好きだから、毎日のおやつに食べて、
すぐになくなるでしょう… すでに、一つ食べてたし・・・
海外の物は、量が多くて、しっかりした濃い味らしい…
ポップコーンを掴んでいた手が、バターで、ギトギトになってたから、
夜だったし、私は食べるのは控えときました…
これは、巨大グレープフルーツ
私の ばぁちゃんがくれました。
この写真で大きさが伝わるかなぁ… とにかく、でかいのよ
ただ、昨日の朝、食べてみたら、ちょっと…ジューシーさが、足りなくて…
それでも、せっかくなので、食べたんだけど、大きくて、半分でギブアップでした…
これは、妹が作った苺大福
これは、さっさと 食べちゃった
ほらぁ、やっぱり、手作りのは、とくに傷みが早いから、食べないとねぇ…って
自分に言い訳しながら、もう、夜の9時を過ぎてたけど、食べちゃったぁ…
美味しかったぁ~
で、これも、妹にもらった、ハンディークリーナー
はんこの作業部屋で活躍してくれそうです
ほかに、ちらし寿司とか、チーズパンも、もらったんだけど、写真撮り忘れた…
とにかく、もらいものの多い 一日で、(しかも、ほとんどが食べ物
)
ルンルン
な 私でした
更に、なぜがもらいものの多い一日でした

まずは、ホワイトデー から…


これっ



小さく見えるかもしれないけど、20センチはありますよっ



これは、サクラの入ったお菓子と サクラの花が入ったワイン

か、かわいい~




これは、上品なモロゾフの チョコレート

毎日のコーヒータイムに、ちょっとずつ、食べなきゃっ

ちょっとずつ・・・・私には、難しいけど…
あと、サンジャンの シュークリームを、10個も、もらったんだけど、
あまりにも、生モノが多いので、食べきれないから
美味しいうちに・・・っと、おすそ分けしてまわって、写真撮ってないわぁ…
で、ここからは、お土産とか、お祝い返しとか…

これは…お土産… こんなに沢山の団子…
なぜか、みんな、私に食べ物をくれる時は、大量

そうですよっ


でも、だからって どれだけ私に太れと…


これは、福岡のコストコってお店の、りんごジュース

1ガロン、(約3.8リットル) のボトルです…

初節句のお祝いのお返しに、カステラ

まだ、食べてないけど、これは、緑茶があいますね

にしても、これもでっかいんですっ


開けたら、おすそ分けしなくちゃねっ


あっ、これも、コストコのポップコーン

コストコってお店は、海外の商品が沢山あって、安いらしいけど、
ケース売りがほとんどだから、なんでも、大量買いしなきゃいけないみたい。
その何十個か入ってるポップコーンを おすそ分けしてもらいました。
ポップコーンは、うちの子が、大好きだから、毎日のおやつに食べて、
すぐになくなるでしょう… すでに、一つ食べてたし・・・
海外の物は、量が多くて、しっかりした濃い味らしい…
ポップコーンを掴んでいた手が、バターで、ギトギトになってたから、
夜だったし、私は食べるのは控えときました…

これは、巨大グレープフルーツ

この写真で大きさが伝わるかなぁ… とにかく、でかいのよ

ただ、昨日の朝、食べてみたら、ちょっと…ジューシーさが、足りなくて…
それでも、せっかくなので、食べたんだけど、大きくて、半分でギブアップでした…

これは、妹が作った苺大福

これは、さっさと 食べちゃった

ほらぁ、やっぱり、手作りのは、とくに傷みが早いから、食べないとねぇ…って
自分に言い訳しながら、もう、夜の9時を過ぎてたけど、食べちゃったぁ…
美味しかったぁ~


で、これも、妹にもらった、ハンディークリーナー

はんこの作業部屋で活躍してくれそうです

ほかに、ちらし寿司とか、チーズパンも、もらったんだけど、写真撮り忘れた…
とにかく、もらいものの多い 一日で、(しかも、ほとんどが食べ物

ルンルン


2010年03月12日
ちょっと早めの…
ホワイトデーがきました
バレー仲間からのお返しです

あのブラウニーが、こんな物になって
返ってくるなんて〜

これは、バレー仲間の奥様がホワイトデーの為に
手作りで、パウンドケーキを焼いてくれたそうです

これって、旦那さんへの愛
ですねぇ
これは、延岡の『ロリエ二見』のマカロン

『ロリエ二見』は、私も時々、行きます
そしてこれは、日向の『スイートソウル』ってお店の
クッキーの詰め合わせ

お店の前を通る度、行ってみたいなって思いながら
行ったことないお店だったから余計に嬉しいです
あ〜
こんなに美味しそうなスイーツが沢山
しあわせ〜

わが家の男どもをどうにかごまかして
独り占めしなくちゃ

バレー仲間からのお返しです


あのブラウニーが、こんな物になって
返ってくるなんて〜


これは、バレー仲間の奥様がホワイトデーの為に
手作りで、パウンドケーキを焼いてくれたそうです


これって、旦那さんへの愛


これは、延岡の『ロリエ二見』のマカロン


『ロリエ二見』は、私も時々、行きます

そしてこれは、日向の『スイートソウル』ってお店の
クッキーの詰め合わせ


お店の前を通る度、行ってみたいなって思いながら
行ったことないお店だったから余計に嬉しいです

あ〜


しあわせ〜


わが家の男どもをどうにかごまかして
独り占めしなくちゃ

2010年03月04日
初節句祝い
昨日は実家で姪っ子の初節句祝いでした

私の母は料理好き
こんなにご馳走が並んで…
(まだこの後も何品も出ました)

はまぐりは、うちの息子が何個も食べてました

ひし餅の形のお寿司

タジン鍋
で蒸した温野菜

他にも手羽先唐揚げ、鮎甘露煮、なます、
冷しゃぶ、ふきの煮付け、明太子と菜の花の餅ピザ、
刺身、フルーツ盛り合わせ、ケーキ…
お腹がはち切れそうな位食べました
体重計に乗るのが怖い


私の母は料理好き

こんなにご馳走が並んで…

(まだこの後も何品も出ました)

はまぐりは、うちの息子が何個も食べてました


ひし餅の形のお寿司


タジン鍋



他にも手羽先唐揚げ、鮎甘露煮、なます、
冷しゃぶ、ふきの煮付け、明太子と菜の花の餅ピザ、
刺身、フルーツ盛り合わせ、ケーキ…
お腹がはち切れそうな位食べました

体重計に乗るのが怖い

2010年03月02日
カボスジャム
去年の12月、沢山もらったかぼすで
ジャムを作ってました
ホントはゆずで作りたかったんだけどね

出来上がって食べたら、やっぱり苦味が強くて、
冷蔵庫の奥に押しやられてましたが、
今日、何となく食べたくなってパンにつけて食べてみたら
あらっ
美味しい

苦味が薄れてる
食パン1枚、かぼすジャムでペロリでした
それにしても、苦味って薄くなってくるものなのかなぁ
ジャムを作ってました

ホントはゆずで作りたかったんだけどね


出来上がって食べたら、やっぱり苦味が強くて、
冷蔵庫の奥に押しやられてましたが、
今日、何となく食べたくなってパンにつけて食べてみたら
あらっ




苦味が薄れてる

食パン1枚、かぼすジャムでペロリでした

それにしても、苦味って薄くなってくるものなのかなぁ

2010年02月28日
別府の冷麺
昨日、『県民ショー(再放送)』で、
別府のラーメン屋さんには必ず冷麺があるって
放送を見て、今日の目的の一つに冷麺
ラーメン屋さんがあまりわからなくて、たどり着いたのが
冷麺、温麺専門店の『胡月』ってお店

チャーシュー冷麺

キムチを入れて辛さを調節して食べるんだって
歯ごたえのある固めんで、美味しかった〜
別府のラーメン屋さんには必ず冷麺があるって
放送を見て、今日の目的の一つに冷麺

ラーメン屋さんがあまりわからなくて、たどり着いたのが
冷麺、温麺専門店の『胡月』ってお店


チャーシュー冷麺


キムチを入れて辛さを調節して食べるんだって

歯ごたえのある固めんで、美味しかった〜

2010年02月22日
賞味期限切れ…
今朝、賞味期限が昨日までの未開封の牛乳を発見
まだ、いけるっ

消費じゃなくて、賞味だから、大丈夫よっ
何かしなきゃっ
でも1リットル〜
あっ、生クリームあるから『ミルクプリン』だぁ
って事で朝からプリンを作りました

そう、そう
表面の泡は、チャッカマン等を使って火を近付けると
すぐ消えます
(前に伊東家の食卓でやってた裏ワザ
)

自分家で食べるのだから泡があってもいいんだけどね。
さあ、5時間も冷やして固めたぞぉ
で〜きた
お味は…

うんまぁい
じゃないですかぁ
…で、お腹がゴロゴロ…
なんてないよね…

まだ、いけるっ


消費じゃなくて、賞味だから、大丈夫よっ

何かしなきゃっ

でも1リットル〜

あっ、生クリームあるから『ミルクプリン』だぁ

って事で朝からプリンを作りました


そう、そう

表面の泡は、チャッカマン等を使って火を近付けると
すぐ消えます



自分家で食べるのだから泡があってもいいんだけどね。
さあ、5時間も冷やして固めたぞぉ


お味は…

うんまぁい


…で、お腹がゴロゴロ…


2010年02月22日
ケーキ寿司
先週の土曜日、一品持ち寄りの飲み会に
ちらし寿司を作って行きました
一品持ち寄りで、すぐに『ちらし寿司』を思い付いたはいいけど、
よくよく考えたら作った事ない…
たま〜に作る時は『すし太郎』でしたので…
でも、こういう時に挑戦しなきゃ
と、料理の本を開いて見ると、穴子
このちらし寿司には穴子が入ってる

勿論、買いに行きました。
でも、穴子、売ってない
だったら『ウナギ』だっ
って事で、ウナギを購入
料理の出来ない素人は怖いよねぇ…

他には、レンコン、椎茸、人参を入れて…

はい、出来上がりは、こんな感じ〜

ケーキの形に
ほらぁ、例え味がイマイチでもさ、まずは見た目に騙されるかなぁ…ってね
みんなからは、美味し〜いって感想をいただきました
(美味しくないなんて、言わないってね…
)
食べた一人のパパに『そのレシピは本当に「ちらし寿司」だったのかぁ
』なんて
ツッコミが入りましたが、ちゃんと、ちらし寿司って載ってますよねぇ
東京辺りの、基本的な、ちらし寿司は、こんな感じなのかなぁ
名古屋出身の友達が、名古屋のちらし寿司は、ご飯にはゴマ位しか入ってなくて上に刺身がのってるんだって言ってたよ
みなさんのご家庭のちらし寿司はどんなちらし寿司
ちらし寿司を作って行きました

一品持ち寄りで、すぐに『ちらし寿司』を思い付いたはいいけど、
よくよく考えたら作った事ない…

たま〜に作る時は『すし太郎』でしたので…
でも、こういう時に挑戦しなきゃ


このちらし寿司には穴子が入ってる


勿論、買いに行きました。
でも、穴子、売ってない

だったら『ウナギ』だっ


料理の出来ない素人は怖いよねぇ…


他には、レンコン、椎茸、人参を入れて…

はい、出来上がりは、こんな感じ〜


ケーキの形に

ほらぁ、例え味がイマイチでもさ、まずは見た目に騙されるかなぁ…ってね

みんなからは、美味し〜いって感想をいただきました

(美味しくないなんて、言わないってね…

食べた一人のパパに『そのレシピは本当に「ちらし寿司」だったのかぁ

ツッコミが入りましたが、ちゃんと、ちらし寿司って載ってますよねぇ

東京辺りの、基本的な、ちらし寿司は、こんな感じなのかなぁ

名古屋出身の友達が、名古屋のちらし寿司は、ご飯にはゴマ位しか入ってなくて上に刺身がのってるんだって言ってたよ

みなさんのご家庭のちらし寿司はどんなちらし寿司

2010年02月15日
ブラウニー
土曜日、作ったブラウニーは成功して無事配りました
女の友チョコはドリップコーヒーを付けて、
男の友チョコにはドリップコーヒーとフェアトレードチョコも付けて
一個ずつ、ワックスペーパーで、包んで、ラッピング~しました
のにぃ~
ラッピングした写真、撮ってなかったぁ…
でも、みんなに、美味しい~って言ってもらえて、(普通、美味しくないとは言わないか…)
ご機嫌な私でした~

女の友チョコはドリップコーヒーを付けて、
男の友チョコにはドリップコーヒーとフェアトレードチョコも付けて

一個ずつ、ワックスペーパーで、包んで、ラッピング~しました

のにぃ~


でも、みんなに、美味しい~って言ってもらえて、(普通、美味しくないとは言わないか…)
ご機嫌な私でした~

2010年02月13日
バレンタインに…
初めて携帯から投稿。
上手く投稿出来るかなぁ

ただ今、ブラウニーを作ってます
チョコとバターを湯煎で溶かして…
またまた、必死になりすぎて、途中の写真を撮ってないっ


生地の上に、アーモンドを散らしました
なんせ、オーブンがなくてホットプレートだから
超、心配
焼き上がりをドキドキしながら待ってます

上手く投稿出来るかなぁ


ただ今、ブラウニーを作ってます

チョコとバターを湯煎で溶かして…
またまた、必死になりすぎて、途中の写真を撮ってないっ



生地の上に、アーモンドを散らしました

なんせ、オーブンがなくてホットプレートだから
超、心配

焼き上がりをドキドキしながら待ってます


2010年02月04日
バレンタインに…♡
今日、2度目の投稿です
フェアトレードチョコレートを 買ってきました
このパッケージもカワイイですよね
パッケージが見えるように、クリスタルパックで、ラッピングして、
義理チョコ、友チョコで、配ろうと思ってます
2010年01月30日
たぁぁぁっぷりの生クリーム
前回、掲載した、こたつカバーのお礼に、私の苦手なお菓子作りをしました
生クリームたっぷりの ロールケーキ
携帯で撮ったので、
画像がはっきり見えないかもしれませんが、
切り口が、ちょっと、汚いけど、
まあまあの出来じゃない
(自画自賛
)
義姉に、教わった、米粉を使ったロールケーキなので、
生地がしっとりで、簡単です
あっ、お礼に…簡単なもので、済ませるなんてっ
いやいや、簡単って言っても、
料理、お菓子作りの 苦手な私にとっては、
一苦労だったんです
それに、何か、他にもおまけを付けて、
今日、渡してきますっ
ダイエット中なのに、両端の切った部分を
しっかり食べちゃいましたっ
味見は、必要ですからねっ
作る工程を 写真に撮って、
掲載しようと思ってたのに、
最初に一枚 撮っただけ…
慣れない作業に 手間取って、
すっかり忘れてました…

生クリームたっぷりの ロールケーキ

携帯で撮ったので、
画像がはっきり見えないかもしれませんが、
切り口が、ちょっと、汚いけど、
まあまあの出来じゃない



義姉に、教わった、米粉を使ったロールケーキなので、
生地がしっとりで、簡単です

あっ、お礼に…簡単なもので、済ませるなんてっ

いやいや、簡単って言っても、
料理、お菓子作りの 苦手な私にとっては、
一苦労だったんです

それに、何か、他にもおまけを付けて、
今日、渡してきますっ

ダイエット中なのに、両端の切った部分を
しっかり食べちゃいましたっ

味見は、必要ですからねっ

作る工程を 写真に撮って、
掲載しようと思ってたのに、
最初に一枚 撮っただけ…
慣れない作業に 手間取って、
すっかり忘れてました…
