2011年11月15日
モンチッチ
みなさん、
モンチッチ知ってますか
最近は文房具なんかで
見かけるけど
私が小学生の頃にも
とても流行ってました
確かモンチッチの
チョコの懸賞で当たった
モンチッチ人形です

近所の友達も当たって、よくこのモンチッチで
ままごとをしてました
指もくわえるし
横にすると
目をつぶります

懐かしい〜って方、
同世代ですねぇ
モンチッチ知ってますか

最近は文房具なんかで
見かけるけど
私が小学生の頃にも
とても流行ってました

確かモンチッチの
チョコの懸賞で当たった
モンチッチ人形です


近所の友達も当たって、よくこのモンチッチで
ままごとをしてました

指もくわえるし
横にすると
目をつぶります


懐かしい〜って方、
同世代ですねぇ

2011年11月12日
ヤモリのヤモちゃん
は虫類が苦手な人は
ごめんなさい
私、ヤモリが好きなんです
飼ってる訳じゃないですよ
時々出没すると
『ヤモちゃんだ
』って喜んで、この可愛い足をまじまじと観察

こないだは、窓の外側に張り付いてました
この足が可愛い〜
ヤモちゃんのはんこを
作ろうかなぁ
ごめんなさい

私、ヤモリが好きなんです

飼ってる訳じゃないですよ

時々出没すると
『ヤモちゃんだ



こないだは、窓の外側に張り付いてました

この足が可愛い〜

ヤモちゃんのはんこを
作ろうかなぁ

2011年11月09日
今朝は…
いつもより早起きしたから
仕事行く前にコーヒータイム
お相手はこちらのお方

かわいいでしょ
このおばあちゃん座り
ココレッタとUFOの間にある
『アニー』って雑貨屋さんでゲッチュー
まだありましたよ
私のはんこも委託で置かせていただいてるお店です
(ちゃっかり宣伝
)
仕事行く前にコーヒータイム

お相手はこちらのお方


かわいいでしょ

このおばあちゃん座り

ココレッタとUFOの間にある
『アニー』って雑貨屋さんでゲッチュー

まだありましたよ

私のはんこも委託で置かせていただいてるお店です

(ちゃっかり宣伝

2010年03月22日
アイロン
いい感じでしょ

確か、2年程前に『ひまゆい』で購入しました
この木箱もいいですよね
普段のアイロン掛けには使ってないけど、
はんこを布に押した際のインクを定着させる為に使うので
私の作業部屋に置いているアイロンです。

高温になるから、気をつけないと焦がしちゃうけど、
そういうとこでも、古さを感じて、何かいいんです


確か、2年程前に『ひまゆい』で購入しました

この木箱もいいですよね

普段のアイロン掛けには使ってないけど、
はんこを布に押した際のインクを定着させる為に使うので
私の作業部屋に置いているアイロンです。

高温になるから、気をつけないと焦がしちゃうけど、
そういうとこでも、古さを感じて、何かいいんです

2010年02月25日
もったいないっ!
ゴミが有料化になる前の月、みなさん、家じゅうの大掃除をした事と思います。
私もその一人ですが…
最後の『燃やさないごみの日』の事…
私も、3袋位のごみを持って近所のごみ捨て場へ…
すると、近所のおばちゃんが、手に持ってきた物に目が留まりました。
思わず、『それ、捨てるんですか
』って聞いたら、
『何年か前までは、つこちょった(使ってた)っちゃけんどん、新しいのをこうた(買った)から』って…
『もらってもいいですかぁ
』って聞く私に、
『むかぁぁぁし、こうたもんじゃかい、汚ねぇがぁ、いるなら持って帰んない
』 って
もらって帰りました。
旦那が、そんな古い物&衛生上信用できない物で、パンを焼くなっと言うので、
使えるんだけど、私の部屋に飾ってます
可愛くないですか
これ。
私もその一人ですが…
最後の『燃やさないごみの日』の事…
私も、3袋位のごみを持って近所のごみ捨て場へ…
すると、近所のおばちゃんが、手に持ってきた物に目が留まりました。

思わず、『それ、捨てるんですか

『何年か前までは、つこちょった(使ってた)っちゃけんどん、新しいのをこうた(買った)から』って…
『もらってもいいですかぁ

『むかぁぁぁし、こうたもんじゃかい、汚ねぇがぁ、いるなら持って帰んない

もらって帰りました。
旦那が、そんな古い物&衛生上信用できない物で、パンを焼くなっと言うので、
使えるんだけど、私の部屋に飾ってます

可愛くないですか



2010年02月25日
昔懐かし…
天然石のジュエリー作家のeikoさんhttp://blog.eiko.cc/が、
小学校のバザーで10円でゲットしたという、色鉛筆。
私位の年代が、幼い頃に売ってた感じですよねぇ。
いくつか買ったからって 一つもらったんだけど、可愛くて使えませぇん
小学校のバザーで10円でゲットしたという、色鉛筆。
私位の年代が、幼い頃に売ってた感じですよねぇ。
いくつか買ったからって 一つもらったんだけど、可愛くて使えませぇん


2010年02月16日
2010年01月29日
最強に かわいい~♡♡
我が家は、掘りごたつなんですが、
ブラウンのシンプルなカバーの上に
赤いチェックの布を掛けていて、可愛くなかったんです…
2年近く前に、雑誌でみつけた、こたつカバーに一目惚れして
『これ欲しいなぁ…
』って、友達に話したりしてました。
そしたら、去年の11月頃に、友達が
『材料費だけで、作るよ
』なんて、言ってくれて…
それが、昨日、我が家にやってきました
それが これですっ
どぉぉぉんっ
もう、有り得ない位、可愛い~
かわいすぎるぅぅぅ
すごぉぉぉい でしょ
こんな大掛かりな物を、材料費だけでなんて、
もう、お礼の言葉もありません…
こたつのサイズは勿論、色など、私の好みを聞いてくれて・・・
『今まで色々お世話になったお礼も兼ねて
』
って、言ってくれたけど、
こぉんな、大変なお礼をしてもらうような事、してないよぉ
感謝、感激、感動…
勿論、材料費 プラス ほんのちょっとお礼を上乗せして払わせてもらったけど、
それでも、これを買おうと思ったら、
倍以上の値段だろうな…
昨日も、今日も、こたつを眺めては、
『はぁ・・・カワイイ・・・・・』と、つぶやく 私です。
ブラウンのシンプルなカバーの上に
赤いチェックの布を掛けていて、可愛くなかったんです…

2年近く前に、雑誌でみつけた、こたつカバーに一目惚れして
『これ欲しいなぁ…

そしたら、去年の11月頃に、友達が
『材料費だけで、作るよ

それが、昨日、我が家にやってきました

それが これですっ



もう、有り得ない位、可愛い~


すごぉぉぉい でしょ

こんな大掛かりな物を、材料費だけでなんて、
もう、お礼の言葉もありません…
こたつのサイズは勿論、色など、私の好みを聞いてくれて・・・
『今まで色々お世話になったお礼も兼ねて

って、言ってくれたけど、
こぉんな、大変なお礼をしてもらうような事、してないよぉ

感謝、感激、感動…

勿論、材料費 プラス ほんのちょっとお礼を上乗せして払わせてもらったけど、
それでも、これを買おうと思ったら、
倍以上の値段だろうな…
昨日も、今日も、こたつを眺めては、
『はぁ・・・カワイイ・・・・・』と、つぶやく 私です。
2010年01月27日
欲しいな…
昨日、久々に『コニファー』へ 行きました
日向にいく途中だったので、ほんのちょっと…のつもりが、
雑貨をあれこれ 見ていたら、やっぱり時間はあっと言う間…
そこで、見つけた、私にツボった物…
欲しいなぁ……って、何度も眺めては、考え…
結局 お持ち帰りはしてないんです
でも、やっぱり 欲しいっ
週末また『コニファー』に 買いに走るかもっ



日向にいく途中だったので、ほんのちょっと…のつもりが、
雑貨をあれこれ 見ていたら、やっぱり時間はあっと言う間…
そこで、見つけた、私にツボった物…

欲しいなぁ……って、何度も眺めては、考え…
結局 お持ち帰りはしてないんです

でも、やっぱり 欲しいっ

週末また『コニファー』に 買いに走るかもっ

2010年01月21日
PONCHO の ポンチョ
最近、買った お気に入りの ポンチョを 紹介します
(そうそう。私の 作家名の PONCHO って、このポンチョ から つけてます
)
『アニー』って 雑貨屋さんで
約3000円が、700円に
まだ、この色も あったし、
この他にも、ブラック、グレー、ベージュ
が ありました。
この 画像は、フラッシュの光で、
色が 実物とは 違ってますが、
実際は、こっちの
感じ。からし色。
こっちは、フラッシュを せずに 撮ってみました。
こっちの方が、実物の色に近いです。
今は、こうやって、ストール にして使ってます。
あ~あ、ホントは、
値段は ばらしたくなかったんだけどなぁ…
で、今日、また『アニー』に 行ったので、
これの ベージュも 買っちゃいました
まだ、ありましたよぉ
『アニー』は、ココレッタと、UFOの間にある 小さい 雑貨屋さんですが、
雑貨の数は、どこから そんなに 出てくるのぉ? って 位、豊富にありますよ。

(そうそう。私の 作家名の PONCHO って、このポンチョ から つけてます


約3000円が、700円に

まだ、この色も あったし、
この他にも、ブラック、グレー、ベージュ
が ありました。
この 画像は、フラッシュの光で、
色が 実物とは 違ってますが、
実際は、こっちの


こっちの方が、実物の色に近いです。
今は、こうやって、ストール にして使ってます。
あ~あ、ホントは、
値段は ばらしたくなかったんだけどなぁ…
で、今日、また『アニー』に 行ったので、
これの ベージュも 買っちゃいました

まだ、ありましたよぉ

『アニー』は、ココレッタと、UFOの間にある 小さい 雑貨屋さんですが、
雑貨の数は、どこから そんなに 出てくるのぉ? って 位、豊富にありますよ。
2010年01月18日
これ、なぁんだ?


ずっと前から、こんなのがあればいいのになぁ…
って 思ってたんです

そうしたら、ネットで、発見

しかも、ハンドメイド

で、何かって

それは・・・・・・・・・・・・・
じゃ~ん


そう


見つけた時、『あぁっ これ~

声に出しちゃった位、嬉しかったです


…が、ここまでは、良かったんです

実は この写真を撮った時は、まだ、マスキングテープを はめただけだったんですが、
この後、使ってみたら、カッターの部分に テープがくっつかなくて、
上手く切る事ができなくて、実用性に 欠けてたというか… とっても 使いにくかったんです…

でも、形など、気に入ってるので、何とかうまく 使えるように 工夫してみます…
せっかく 素敵な作品なので、カッター部分をもう少し、改良しないと もったいないですよね

なので、『感想』として、買ったところに 伝えた方がいいですよねぇ…
ハンドメイド をしてる私自身、買ってくれた方からの、意見や感想って、ありがたいし、
ちゃんと 受け止めたいと思うんです。
たからこそ、何かあれば、言ってほしいと 思うので…
ハンドメイドを 販売されてる方、どう 思いますか

ハンドメイド って事を 十分理解してる つもりなので、『苦情』 などのつもりは、全くないですが、
『感想』 として、メールを 送っとこうと思います。